転ばぬ先の供養祓い
おはようございます
今日も天気が良さそうですね
昨日は少し寒かったのですが、体調を崩さない様に
気を付けましょう お互いに
さて 今日は午後に龍笛の稽古があります
誰でも参加見学できますので、お気軽にご連絡くださいね
☎053-925-7382
〇四季の変化は節分です 年に4回あります
立春・立夏・立秋・立冬
一年を二つに分けるは春分・秋分
南と北の頂点は夏至・冬至であります
たかみではこれらの節や境を大切にしています
節は父子であり不死であります
境は堺であり逆意であります
父と子のサカイを軽んずべからず
逆意は逆らうこころを持つべからず
人に 親を 死にたくなるような思いにさせない
いずれ ご自分がそのような思いに陥るなり
子供は逆子で産むな お互いに辛くなる
わからん者はわからんから 一生苦労をする
一年の大事な時期
3月9月のお彼岸(供養月)と6月12月のおはらい(祓い月)であります
供養祓いをしましょう
転ばぬ先の供養祓いです
それでは 今日も一日
よろしくお願いいたします
たかみの宮
☎053-925-7382